スライム伝説のチートコードとは?
スライム伝説にチートコードがあるのか調べてみたところ、広告除去できるコードが出回っているようです。
ソシャゲなどのオンラインゲームにおいて、チートコードなどでデータ改造を行うことはアカウントが停止される可能性があるだけではなく、そもそも犯罪です。
スライム伝説は公式がクーポンコードを配布しているので、ゲーム内でクーポンコードを使用しましょう!
また、広告除去に関しては、一度購入すれば永続する「広告ブロックパック」が販売されています。
無課金でも楽しめるので、こちらの記事を攻略にお役立てて頂ければと思います。
スポンサーリンク
チート行為における3つの危険性
スマホゲームでチート行為をする場合、iPhoneでもAndroidでもチートアプリを使われることが多いです。
改造されたデータが売られていることもあり、それを購入する人もいます。
チート行為は簡単に言うと、違法な方法でズルをして他のプレイヤーより優位に立つことです。
例えば、課金をせずにガチャを回すアイテムを大量に手に入れたり、時間をかけずキャラを育成したり、有料のゲームなのに無料で遊ぶことができたりします。
そのやり方はネット検索やyoutubeで簡単に調べることができてしまいます。
オンラインゲームで、チーターと呼ばれるチート行為をする人たちが問題になっている話を聞いたことがある方は多いのではないでしょうか。
簡単に強くなれるなんて魅力的に思えますが、このようなチート行為にはリスクが伴います。
危険性① アカウントを凍結(停止)される
最近のゲームはオンラインゲームと呼ばれる、インターネットを通じて他プレイヤーと交流したり競い合うものが主流になっています。
その中でチート行為をされると、正しく遊んでいるユーザーに迷惑がかかり、ゲームをやめてしまう人も出て来るでしょう。
また、多くのスマホゲームは基本無料プレイで、ユーザーの課金や広告動画で儲けを得ています。
そのため、ユーザーを離れさせてしまうチート行為をするアカウントは凍結され、ゲームをプレイすることができなくなります。
スポンサーリンク
危険性② 逮捕される可能性がある
公式の運営会社から告発され、損害賠償を請求されることがあります。
「友達もやっているから」などと気軽に考えてチート行為に手を出すことは絶対にやめましょう。
改造データで遊ぶだけでなく、チートアプリを開発や販売することももちろん犯罪です。
危険性③ ウイルス感染の危険がある
様々な種類のチートアプリがありますが、中にはウイルスが仕込まれているかもしれません。
チートアプリをインストールすることで、スマホ内の個人情報を盗まれたり、紐づいているSNSなどの他サイトのアカウントを乗っ取られる可能性があります。
ちょっとゲームでズルしようとしただけで、犯罪に巻き込まれるなんてばからしいですよね。
スポンサーリンク
まとめ
スライム伝説に限らず、チートアプリの使用や改造データの購入などのチート行為は推奨しません。
「これくらい大丈夫だと思った」などは通用しないので、のんびり自分に合った方法で楽しみましょう!
スライム伝説が好きな方へおすすめのゲーム
「ぼくとネコ」は、進撃していくタイプの横スクロールタワーディフェンスゲームで、バトル中にキャラをどんどん召喚しながら戦います。
特定のステージをクリアするとオートバトルにすることも可能。
キャラや召喚パワーを強化し、強い武器を集めながら様々なステージやクエストに挑戦していきます。
無課金でも十分楽しむことができるので、キャラ育成やコレクション要素の強いゲームが好きな方へおすすめのゲームです。
無料ダウンロードはこちらから!
スライム伝説の関連記事
スライム伝説の攻略情報も掲載しています。
スポンサーリンク
コメント