サムライエックスのリセマラは無課金・微課金なら武器ガチャの一択!狙うべき武器を徹底解説

サムライエックス リセマラは武器ガチャを狙えアクション

サムライエックスのリセマラのやり方

リセマラができるタイミングはチュートリアルのボスを倒してすぐなので、10分もかからないと思います。

  1. ゲーム起動後、ニックネームを入力
  2. チュートリアルのボスを倒すとホーム画面へ移動
  3. 無料ガチャ解放後、自由に動けるようになる
  4. メールボックスから武器ガチャチケット10枚を受け取る
  5. ガチャを回しに行く

ガチャの結果やり直したい場合、以下の2つの方法があります。

方法① ユーザーデータ削除

ホーム画面の右上にある歯車マークから設定画面へ移動できます。

サムライエックス 歯車マークから設定へ移動
ホーム画面右上の歯車マークが設定ボタン

設定画面の一番下に「ユーザーデータ削除」があるので、ここからデータを消すことができます。
途中で入力を求められるIDは、設定画面の右下に表示されています。

サムライエックス データ削除
ユーザーデータ削除から進める

方法② アンインストール

アカウントの紐づけをせずに始め、ゲーム自体をアンインストールして、ストアから再度インストールすることでもリセマラは可能でした。

SAMURAI X - 十刀流のサムライ
SAMURAI X – 十刀流のサムライ
開発元:IGNITION M
無料
posted withアプリーチ

スポンサーリンク

無課金・微課金ユーザーのリセマラは武器ガチャがおすすめな2つの理由とは

2023年1月現在にリセマラをする場合、キャラガチャは1回、武器ガチャは10回、それぞれチケットで回すことができます。
ただし、キャラガチャチケットは「Google Play ベストオブ2022」の受賞を記念してのプレゼントなので、そのうち配布されなくなる可能性があります。

サムライエックス キャラガチャチケットは1枚配布
2023年1月現在、キャラガチャチケットは1枚配布

ちなみにサムライエックスは、ガチャを引くためのジェムやキャラガチャのチケットをばんばんもらえるゲームではありません。
ガチャも武器ガチャの方がお安い上に、ステージのクリア報酬でもらえるのは主に武器ガチャチケットです。

  • 武器ガチャ…1回350ジェム、10連3150ジェム
  • キャラガチャ…1回500ジェム、10連4500ジェム

ジェムの課金をしないとキャラガチャが回しにくいので、最初にキャラガチャのチケットがもらえたらキャラのリセマラをしてもいいでしょう。

ただ、ゲームの効率を考えるのであれば私は武器にこだわることをおすすめします。

  • 課金しないとキャラガチャを回す機会は少ない
  • キャラガチャチケットをもらえたらキャラのリセマラを頑張るのはあり
  • 個人的には次の項目から説明する理由で、武器のリセマラがおすすめ

スポンサーリンク

武器のリセマラをおすすめする理由① 最高レアリティの排出率は武器ガチャの方が低い

まず単純に最高レアリティの排出率は、武器ガチャの方が低いです。

レア度武器ガチャキャラガチャ
最高レアリティ5.00%11.50%
高レアリティ35.00%39.25%
低レアリティ60.00%49.25%
排出率一覧

キャラが低レアでも武器が強ければ意外となんとかなります。
それに今後入手しにくいことを考えると、今のうちに排出率の低い最高レア度の武器を狙った方がお得ですよね。

武器のリセマラをおすすめする理由② レア度が高いほどマジックスキルが多い

武器にはマジックスキルという、装備した時に発動するパッシブ効果のようなものがあります。

サムライエックス レア度が高い武器は最初からマジックスキルが多い
最初からマジックスキルが多い

低レアの武器は強化しないとそもそもマジックスキルが存在しなかったり、数が少なかったりします。

サムライエックス 低レア武器はマジックスキルが少ない
低レア武器はマジックスキルが少ない

レア度が低い武器はレベルアップや進化をすることでマジックスキルを増やすことはできるのですが、スキルの数が少ない上に武器の強化には多くのアイテムやゴールドを消費します。

序盤は特にリソースがカツカツだと思うので、高レアの武器を最初から所持することでバトルがグッと楽になります。
ゴールドはキャラのレベルアップに使用しましょう。

スポンサーリンク

武器ガチャのおすすめランキング

リセマラでは、最低でもレジェンド武器1つ獲得を目指しましょう!
一番のおすすめはレジェンド剣ですが、今回はおすすめ武器を3位まで紹介しようと思います。

無料ガチャから排出される星2キャラで、装備することに向いているキャラも合わせて紹介します。

サムライ
サムライエックス サムライ
シノビ
サムライエックス シノビ
フィジック
サムライエックス フィジック
アーマー
サムライエックス アーマー
イーシャンテン
サムライエックス イーシャンテン
ヌスト
サムライエックス ヌスト
無料ガチャで入手できる星2キャラ一覧

好みのキャラや使いたいキャラが居れば、キャラに合った武器を狙うのもありですが、アーマーは得意武器が盾の防御タイプなのであまりおすすめできません。

イベントで特別なガチャが開催されている場合、今回紹介する武器が排出されないことがあります。
基本的に開催されるガチャは、武器とキャラそれぞれ1つのようです。

1位 レジェンドの剣

圧倒的1位で剣をおすすめします。
剣はウェイト時間が短いので、どのキャラでも使いやすいです。

レジェンドの剣① 名刀ホムラ(属性:火)

サムライエックス 名刀ホムラ
レア度レジェンド:名刀ホムラ

3種類の中で「名刀ホムラ」は1番おすすめ。
キャラのライフアップ、他の剣にも効果があるスキル(火属性、攻撃力)がついています。

火属性Lv1は「火属性の剣の攻撃力アップ」効果なので、ログインボーナス8日目で必ずもらえる火属性の剣「武将剣ノブナガ」と相性が良いです。

レジェンドの剣② 誘惑のブレイド

サムライエックス 誘惑のブレイド
レア度レジェンド:誘惑のブレイド

攻撃力高め、他の剣も攻撃力アップ、デス出血ボムで敵の攻撃力をダウンさせるなど攻防一体です。

レジェンドの剣③ 冥剣トドロキ

サムライエックス 冥剣トドロキ
レア度レジェンド:冥剣トドロキ

無属性なので相性に左右されません。
キャラのジャンプ性能をアップさせます。

スポンサーリンク

装備させるおすすめキャラはサムライ(属性:火)

初期に保持している火属性キャラ「サムライ」が剣に特化したスキルを習得します。

サムライエックス 剣のスキルに特化した侍
剣のスキルに特化したサムライ
習得Lvマジックスキル必殺技
初期剣攻撃力Lv.3なし
初期回避アップLv.1なし
Lv10剣WAY数アップ斬撃
Lv20剣連続攻撃アタックラッシュ・剣
Lv30剣攻撃力Lv.3なし
サムライの習得スキル一覧

ログインボーナス8日目でレジェンドの剣「武将剣ノブナガ」が手に入るので、リセマラで「名刀ホムラ」を狙い、サムライを育てるのは無課金・微課金の方には向いています。
属性も火なので相性もぴったりです。

サムライエックス ログインボーナスで入手できるノブナガ
ログインボーナス8日目で入手できる武将剣ノブナガ
サムライエックス 武将剣ノブナガ
レジェンド剣:武将剣ノブナガ
その他の剣が得意なおすすめキャラ

通常ガチャから排出される、レア度が星2の「リュウ(闇属性)」も剣特化タイプです。

サムライエックス リュウ
通常ガチャから排出されるリュウ
習得Lvマジックスキル必殺技
初期剣WAY数アップチェインアタック・剣
初期剣攻撃に毒付与なし
Lv10デスボム
⇒剣攻撃時に爆発
なし
Lv15なし竜神召喚
Lv20剣攻撃30%アップなし
Lv30剣攻撃40%アップなし
リュウの習得スキル一覧

そして、レア度が星3にはなりますが、火属性キャラ「ビシャモン」も剣が得意なキャラです。
火属性の「名刀ホムラ」や「武将剣ノブナガ」と相性が良いです。

サムライエックス ビシャモン
習得Lvマジックスキル必殺技
初期大剣攻撃力
アップ
波動
初期剣クリティカル
アップ
なし
初期固有武器
WAY数アップ
なし
Lv10剣攻撃力アップクリティカルラッシュ
Lv20剣ウェイト時間短縮チェインアタック
固有武器
Lv30火属性剣
攻撃力アップ
なし
ビシャモンが習得するスキル一覧

スポンサーリンク

2位 レジェンドの弓

3種類あるレジェンド弓は、2つがバトル用、1つがアイテムとゴールド収集に長けたスキルを持っています。

レジェンドの弓① メデューサの呪い(属性:闇)

サムライエックス メデューサの呪い
レア度レジェンド:メデューサの呪い

攻撃力が1番高く、他の弓にも効果のあるスキル(闇属性、コンボスパークショット、WAY数アップ)を3つ持っています。

レジェンドの弓② 麗弓スプラ(属性:水)

サムライエックス 麗弓スプラ
レア度レジェンド:麗弓スプラ

キャラのライフアップ、他の弓にも効果のあるスキル(水属性、WAY数アップ)がついています。

レジェンドの弓③ 妖弓ネコマタ(属性:無)

サムライエックス 妖弓ネコマタ
レア度レジェンド:妖弓ネコマタ

宝箱出現率アップ、敵の落とすゴールドアップを持っているので、メイン武器というよりアイテム集めの周回向きです。
優先度は低いので、できれば他を狙いましょう。

装備させるおすすめキャラはヌスト(属性:闇)

闇属性キャラ「ヌスト」は弓に特化したスキルを習得します。

弓のスキルに特化したヌスト
習得Lvマジックスキル必殺技
初期弓攻撃力なし
初期移動速度アップなし
Lv10回避アップハイパーセンス
Lv20弓クリティカルアップダブルボール
Lv30弓WAY数アップなし
ヌストの習得スキル一覧

また、移動速度や回避にも優れているので、序盤から操作しやすいキャラです。
属性は闇なので、同じ闇属性の「メデューサの弓」との相性が合います。

スポンサーリンク

3位 レジェンドの槍

槍は攻撃力が高めで、スキルも攻撃寄りなものがついています。

レジェンドの槍① 雷槍(属性:光)

サムライエックス 雷槍
レア度レジェンド:雷槍

他の槍にも適用されるスキルが3つあり、このスキルにより槍の攻撃回転が早まります。

レジェンドの槍② 神槍グングニル(属性:水)

サムライエックス 神槍グングニル
レア度レジェンド:神槍ウングニル

キャラのライフアップ、他の槍にも適用されるスキルを2つ(水属性、攻撃速度)持っています。

レジェンドの槍③ 聖槍ホーリーランス(属性:無)

サムライエックス 聖槍ホーリーランス
レア度レジェンド:聖槍ホーリーランス

武器自体の攻撃力が高く、キャラのライフアップ、他の槍にも適用されるスキルを1つ(攻撃速度)を持っています。

装備させるおすすめキャラはイーシャンテン(属性:光)

光属性キャラ「イーシャンテン」は槍に関するスキルを習得できます。

サムライエックス イーシャンテン
槍のスキルに特化したイーシャンテン
習得Lvマジックスキル必殺技
初期槍クリティカルアップなし
初期ジャンプ性能なし
Lv10槍ウェイト時間短縮まきびし
Lv20移動速度アップ物理キラー
Lv30デス感電ボムなし
槍のスキルに特化したイーシャンテン

ジャンプや移動速度など機動力にも優れているので、扱いやすいキャラと言えます。
同じ光属性の「雷槍」と相性が良いです。

スポンサーリンク

まとめ

  • リセマラは簡単にできる
  • おすすめ武器1位はレンジェンド剣
    1. 名刀ホムラ(火属性)
    2. 誘惑のブレイド(闇属性)
    3. 冥剣トドロキ(無属性)
  • おすすめ武器2位はレジェンド弓
    1. メデューサの呪い(闇属性)
    2. 麗弓スプラ(水属性)
    3. 妖弓ネコマタ(無属性)
  • おすす武器3位はレジェンド槍
    1. 雷槍(光属性)
    2. 神槍グングニル(水属性)
    3. 聖槍ホーリーランス(無属性)
  • 剣が得意なおすすめキャラ
    1. 星2サムライ(火属性)
    2. 星2リュウ(闇属性)
    3. 星3ビシャモン(火属性)
  • 弓が得意なおすすめキャラ
    1. 星2ヌスト(闇属性)
  • 槍が得意なおすすめキャラ
    1. 星2イーシャンテン(光属性)

サムライエックスが好きな方におすすめの2Dアクションゲーム

忍者マストダイはランニングゲームと横スクロールアクションが融合した、和風横スクロール疾走バトルゲームです。
水墨画のようなグラフィックで骨太なストーリーが展開されます。

忍者マストダイ 水墨画のようなグラフィック
水墨画のようなタッチのグラフィック

ひたすら右に向かって走り続ける忍者をジャンプや回避させ、必殺技を発動し敵を倒しながら目的地まで導きます。

忍者マストダイ バトル画面
シンプル操作でできるアクション

操作には両手を使いますが至ってシンプルで、画面右側でジャンプ、左側でしゃがんだり必殺技を発動させます。
アクションゲームが苦手でもタップするだけの簡単操作です。

和風の美しい世界で、とんでもない疾走感とド迫力の戦闘が展開されます。

忍者マストダイ ボス戦
疾走感も迫力もすごい!

武器の強化やキャラ解放、3対3の対人バトルなど、やり込み要素もばっちりあります。

忍者マストダイ リキ
パンダ忍者のリキ

リセマラをする場合は、物語2章のステージ3クリア後にストーリーを進め、メールボックスを開けるようになってからです。
メールで事前登録報酬を受け取ることで、最大12回ガチャが引けます。

今までにないハイクオリティなゲーム性なので、アクションゲーム好きな方は一度体験してみる価値ありです!

ストーリー忍者同士の戦い
骨太
キャラクター水墨画タッチ
かっこいい
バトルスタイリッシュ
ガチャ武器ガチャ
リセマラできる
忍者マストダイの評価

無料ダウンロードはこちらから!

忍者マストダイ
忍者マストダイ
開発元:Pandada Games
無料
posted withアプリーチ

スポンサーリンク

コメント