リセマラが必要ない理由
ドタバタ傭兵団のガチャは、あらかじめランダムで選出された3体のキャラから更にランダムで選ばれるシステムです。

つまりレアリティの高いキャラを手に入れるには、最初の3体の中にレア度の高いキャラがいることが最低限必要になります。
ガチャの確率が明記されていないので排出率は不明ですが、ガチャの回数を重ねると高レアリティのキャラの確率がアップする仕様のようなので、確率の低い最初にリセマラで粘るのは非効率である可能性が高いです。

この3体のラインナップは30分ごとに更新されますが、1日3回までは広告動画を視聴することですぐに無料更新することができます。

ジェムを消費すれば、選出された3体をすべて入手することもできます。
「もう一度」を選ぶと残りの2体から再抽選となり、ラスト1体になると確定で入手可能です。

おそらくレア(紫)以上のキャラがいる場合に、追加募集の選択肢が表示されます。
このジェムはデイリークエストなどでもらえますが、基本的に課金要素なので無課金プレイでは貯まりにくいです。
もちろんリセマラをする最序盤にキャラを確定でゲットできるほどジェムはありません。
リセマラにこだわらずゲームを進めることをおすすめします。
スポンサーリンク
効率的なガチャの回し方
ガチャを回す時にはコイン100枚を消費します。

ランダムで選ばれた3体からさらに抽選が行われ、1体を手に入れることになります。
被ったキャラは欠片となり、そのキャラのレベル上限が解放されます。
ガチャ画面に表示されているキャラの頭上にある数字が入手できる欠片の数になっており、新キャラを入手すると同時に欠片も手に入ります。

効率的にガチャを回しキャラを入手するために、以下の2つのことをおすすめします。
- まずはガチャを10回くらいまわすことを目指す
- ラインナップに金と紫のレアリティが多い時に募集する
スポンサーリンク
ポイント① まずはガチャを10回くらいまわすことを目指す
ガチャを10回くらいまわすと緑の募集ボタンの下に1~3倍のボタンが出現します。
これで掛け金を増やすことで、キャラをゲットした時の欠片の数を3倍まで増やすことができます。

キャラは欠片を入手することでレベル上限が上がりスキルを習得します。

せっかく手に入れても低レベルでスキルも使えないとなると前線に出すことはできません。
手に入れたらすぐに戦力になってもらえるように3倍で募集することをおすすめします。
コインもたくさん手に入るわけではないので、いざという時に募集できるように無駄遣いせずコツコツ貯めておきましょう。
ポイント② ラインナップに金と紫のレアリティが多い時に募集する
酒場のラインナップは30分ごとに更新されます。
こまめに確認し、できれば3体が紫以上のレアリティの時に300コインを消費して募集するといいでしょう。
コインだけで確実に高レアリティのキャラを入手可能です。
金が2体以上選ばれている時であれば、ジェムを消費すると確実に金のキャラを手に入れることができます。
次の画像のように3倍で回した場合の再募集には450ジェム必要です。

再募集のジェムは毎日最初の1回は半額になります。
もしコインが貯まってきて使いたい時は、レア度の低いラインナップでもコイン100枚で募集しましょう。
一度募集するとラインナップが更新されます。
所持コインと相談しつつ募集を続け、高レアがそろってるラインナップが出たらコイン300枚で募集する流れです。
スポンサーリンク
コインを集める7つの方法
コイン(金貨)を集める方法は主に7つあります。
- ガイドクエストの達成報酬
- フィールドのクエスト達成報酬
- ランブルパスの達成報酬
- ダンジョンのクリア報酬
- 宝箱から入手する
- 金のスライムを倒す
- ショップから無料でゲットできる
広告動画を視聴することで入手数を増やすことができる場合があります。
木材や鉱石などの資源は安定して手に入れることができますが、コインは手に入る時にしっかりゲットして貯めておきたいので、できるだけ広告動画を視聴することを推奨します。
コインを集める方法① ガイドクエストの達成報酬
画面上部にはガイドクエストが表示されています。

クエストを達成するとコインを入手可能です。
コインを集める方法② フィールドのクエスト達成報酬
フィールドには木材や肉などを求めているNPCがいます。

該当アイテムを集め緑ボタンをタップしましょう。
クエスト達成となりコインがもらえます。
スポンサーリンク
コインを集める方法③ ランブルパスの達成報酬
無料で参加できるランブルパス(シーズンパス)でもコインを入手することが可能です。

デイリー/ウィークリークエストの達成に応じてランブルパスのポイントが貯まっていくので、クエストは欠かさずこなすようにしましょう。

コインを集める方法④ ダンジョンのクリア報酬
村のダンジョンポータルやフィールドにあるダンジョンをクリアするとコインが手に入ります。

広告動画を視聴することで入手数をアップさせましょう。
ダンジョンクリアでは貴重なアイテムである赤い鉱石が獲得できることもあります。
1日1回挑戦できる黄金の豚も忘れずにクリアしましょう。
スポンサーリンク
コインを集める方法⑤ 宝箱から入手する
フィールドに宝箱が出現することがあります。

コインだけでなく、木材や青い鉱石、装備などが入っていることもあります。
こちらも広告動画の視聴で入手数を増やすことが可能です。
コインを集める方法⑥ 金のスライムを倒す
稀にフィールド上に金のスライムが出現します。

倒すとコインをドロップするので見つけたら倒しておきましょう。
コインを集める方法⑦ ショップから毎日無料で40枚ゲットできる
ショップでは毎日無料で金貨20枚、広告動画の視聴をすることでプラス20枚をゲットできます。

スポンサーリンク
ジェムを入手する5つの方法
ジェムの入手方法は主に5つあります。
- デイリー/ウィークリークエストの達成報酬
- 挑戦のクリア報酬
- 村の復興時の報酬
- ランブルパスに課金する
- ジェムを購入する
ジェムの入手方法① デイリー/ウィークリークエストの達成報酬
デイリークエストでは10個、ウィークリークエストでは30個のジェムを入手することができます。

ジェムの入手方法② 挑戦のクリア報酬
挑戦のクリア報酬でジェムをもらえることもあります。

試練の塔で入手できるキャラの中には優秀なスキルを持っているキャラもいるので積極的にチャレンジしましょう。
ジェムの入手方法③ 村のコンテンツ解放報酬
最初はほとんど何もない村ですが、傭兵団のレベルが上がると様々なコンテンツが解放されます。
例えば訓練所を解放することでキャラのステータスを上げることができるようになったり、酒場を解放することでガチャができるようになったりします。
これらのコンテンツを解放する時にジェムを獲得できます。

スポンサーリンク
ジェムの入手方法④ ランブルパスに課金する
ランブルパスはいわゆるシーズンパスのことで、デイリー/ウィークリークエストを達成していくとポイントが貯まりアイテムをもらうことができます。

無課金の場合は金貨がメイン報酬ですが、パスを購入するとジェムも手に入ります。
ジェムの入手方法⑤ ジェムを購入する
ジェムだけを購入することもできます。

課金するなら広告除去パッケージがおすすめ
広告動画を視聴することでもらえるアイテムが増加する機会が多いので、課金をするなら広告除去パッケージがおすすめです。
永続するタイプなので回数制限や期限などはありません。

ゲーム開始から72時間は割引されており、通常時よりもかなりお得に購入できます。
私はAndroidなので2440円から610円まで割り引かれていましたが、iOSの場合は金額が異なるようです。
いずれにせよ72時間限定なので、購入を検討されている方は3日以内に決めるように注意しましょう。
ドタバタ傭兵団が好きな人へおすすめのゲーム2選

ラズベリーマッシュはローグライクとアクションが融合した爽快なバトルが特徴のアクションゲームです。

神への復讐を誓う少女が主人公で、少女が装備できる武器はソードとガン。
ダンジョンでより強い武器をゲットし、自身を強化しながら敵をなぎ倒していきます。

難易度高めのアクション&シューティングなので、やりごたえのあるゲームが好きな方へおすすめします。
無料ダウンロードはこちらから!


ドゥームズデイ:ラストサバイバーはゾンビがはびこる終末の世界を舞台に繰り広げられるストラテジー×タワーディフェンスゲームです。

拠点となるシェルターを建設するストラテジー、攻め込んでくるゾンビの群れを迎え撃つタワーディフェンス、資源を集めにシェルターの外へ探索に出るサバイバル要素など生存するためにやることが沢山あります。

下:探索に出て資源を集める
登場キャラたちは様々なスキルを持っているので、バトルでは適切に配置する戦略性が求められます。
個性的で魅力的なキャラが多くグラフィックも綺麗なので、ゾンビ系のゲームや映画が好きな方へ特におすすめです。

無料ダウンロードはこちらから!

リセマラに関連する記事
ヴァイキングライズやサムライエックスのリセマラについても紹介しているのでぜひご参照下さい。
スポンサーリンク
コメント