本サイトは広告を含む場合があります

【ドタバタ傭兵団】ギフトコードや引換コードはある?効率的なジェムの使い方おすすめ2選!

ドタバタ傭兵団 ギフトコードはある?アクション

ギフトコードや引換コードはある?

2023年6月現在、アイテムなどと交換できるコードは発行されていません。

公式のFAQによるとコードを入力する機能が備わっていないとのことです。

ドタバタ傭兵団 コードの交換は実装されていない
コードの交換は実装されていない

スポンサーリンク

ジェムの使い方おすすめ2選

ジェムのおすすめの使い方は2つあります。

  1. ショップでダンジョン地図を購入する
  2. ガチャを追加で回す

無課金でジェムを手に入れる方法は、デイリー/ウィークリークエストでコツコツ貯めて行くことがメインになります。

おすすめジェムの使い方① ショップでダンジョン地図を購入する

ダンジョンをクリアすると、報酬で稀に赤い鉱石がゲットできます。

ドタバタ傭兵団 赤い鉱石を集めてパーティメンバーを増やすことを目指す
赤い鉱石を集めてパーティメンバーを増やすことを目指す

しかし、この赤い鉱石のドロップ率は結構シビアでなかなか手に入りにくいです。

赤い鉱石を消費して特別な訓練をするとパーティ人数を増やすことができるので、1体のキャラを育成するよりも戦略の幅が広がり戦力アップへつながります。

特に序盤はパーティメンバーを増やすために、ダンジョンに多く挑戦することで赤い鉱石の入手チャンスも増やすことをおすすめします。

赤い鉱石の入手方法や序盤の進め方についてもっと知りたい方はこちらをご覧ください↓

スポンサーリンク

おすすめジェムの使い方② ガチャを追加で回す

ガチャは金貨で1回引いた後、ジェムを消費することで残りの2体から追加募集することができます。

ドタバタ傭兵団 ガチャはジェムを消費して追加募集ができる
ガチャはジェムを消費して追加募集ができる

毎日最初の1回は追加募集のジェムが半額になります。

金貨数ジェム数ジェム半額時
100(×1)15075
200(×2)300150
300(×3)450225
ガチャに必要な金貨とジェム数

追加募集するのは残り2体が紫以上のレア度、または2体どちらも欲しいキャラの時にしましょう。

ガチャの効率的な回し方はこちらの記事で解説しています↓

マイレージポイントを貯めてショップのキャラと交換したい場合は、ダンジョンクリアでコインが貯まりガチャを回せる回数が増えるので地図を購入する方ががおすすめです。

マイレージポイント4倍が2体以上出現した場合、3倍の300金貨で回して225ジェムで追加ゲットした方がポイント的にお得だと思います。

スポンサーリンク

おすすめジェムの使い方まとめ

  • 赤い鉱石が欲しい:ダンジョン地図購入
  • ガチャを沢山回してポイントを貯めたい:ダンジョン地図購入
  • 追加募集で欲しいキャラが確実に手に入る:225ジェムで再募集
  • ガチャでポイント4倍のキャラが2体残った:225ジェムで再募集

ドタバタ傭兵団が好きな方へおすすめのゲーム2選

ラズベリーマッシュはローグライクとアクションが融合した爽快なバトルが特徴のアクションゲームです。

ラズベリーマッシュ ローグライクとアクションが融合したゲーム
ダンジョンのバトル画面

神への復讐を誓う少女が主人公で、少女が装備できる武器はソードとガン。

ダンジョンでより強い武器をゲットし、自身を強化しながら敵をなぎ倒していきます。

ラズベリーマッシュ ハクスラ要素もある
ハクスラ要素もあり

難易度高めのアクション&シューティングなので、やりごたえのあるゲームが好きな方へおすすめします。

無料ダウンロードはこちらから!

ラズベリーマッシュ
ラズベリーマッシュ
開発元:IGNITION M
無料
posted withアプリーチ

ドゥームズデイ:ラストサバイバーはゾンビがはびこる終末の世界を舞台に繰り広げられるストラテジー×タワーディフェンスゲームです。

ドゥームズデイ:ラストサバイバー ストラテジー×タワーディフェンスゲーム

拠点となるシェルターを建設する「ストラテジー」、攻め込んでくるゾンビの群れを迎え撃つ「タワーディフェンス」、資源を集めにシェルターの外へ「探索に出るサバイバル要素」など生存するためにやることが沢山あります。

ドゥームズデイ:ラストサバイバー シェルターを守り探索にも行く
上:シェルターでゾンビの群れを迎え撃つ
下:探索に出て資源を集める

個性的で魅力的なキャラが多くグラフィックも綺麗なので、ゾンビ系のゲームや映画が好きな方へ特におすすめです。

無料ダウンロードはこちらから!

ドゥームズデイ:ラストサバイバー
ドゥームズデイ:ラストサバイバー
開発元:IGG.COM
無料
posted withアプリーチ

アクションゲームの関連記事

サムライエックス攻略やおすすめアクションゲーム紹介もしているので是非ご覧ください!

スポンサーリンク

コメント