最新イベントスケジュール
イベント名をタップすると、該当イベント詳細までジャンプします!
- 特殊ボスイベント:2024/10/18~10/25
- マジックビンゴイベント:2024/10/22~10/29
- ハロウィンヒーロー発見イベント:2024/10/25~11/01
- 洞窟狩猟イベント:2024/10/25~11/01
名誉のアリーナ
名誉のアリーナイベントは、ノーマルアリーナで他プレイヤーとバトルをするなどのミッションに挑戦し「名誉のメダル」を集めるイベントです。
毎日ランキングが集計され、順位に応じて翌日メールで報酬をもらうことができます。
集めた「名誉のメダル」は、交換所でヒーローや育成アイテムと交換可能です。
イベントミッション
「名誉のアリーナ」の主なミッションは、大きく分けて以下の7種類あります。
- アリーナへの挑戦回数
- アリーナでの勝利回数
- アリーナで自分より戦闘力の高い相手に勝利した回数
- 深淵洞窟の探索回数
- 召喚回数
- ログイン日数
- 使用ジェム数
イベントミッション最終日の翌日にも、ランキング報酬(メダル含む)がメールで届きます。
交換ヒーロー一覧
交換できるヒーロー | 必要なメダル数 |
---|---|
2,000 | |
1,200 | |
古の魂 | 3,300 |
輝ける古の魂 | 2,000 |
洞窟狩猟イベント
洞窟狩猟イベントは、深淵洞窟の探索やボスバトルで「水晶の欠片」を集めるイベントです。
ボスへのダメージ量に応じたランキングもあり、イベント終了後にランキング報酬ももらえます。
イベントミッション
洞窟狩猟にイベントミッションはありません。
深淵洞窟の探索やボスと戦うことで獲得できるアイテム「水晶の欠片」を集めて、報酬と交換することができます。
イベントごとに「水晶の欠片」をドロップするボスが変わります。
効率的な洞窟ボスの攻略法についてはこちらの記事をご覧ください↓
イベント終了後にメールでランキング報酬が配布され、「水晶の欠片」が追加で手に入ります。
交換ヒーロー一覧
交換できるヒーロー | 必要な水晶の欠片 |
---|---|
24,000 |
交換できるヒーローの欠片10個 | 必要な水晶の欠片 |
---|---|
1,500 |
深い森の宝箱イベント
「深い森の宝箱」は新ヒーローが登場した時に開催されることが多いイベントです。
イベントミッションクリアで鍵を入手し、鍵を消費して抽選に参加することができます。
イベントミッション
直近に開催されたのは2024年9月13日~9月20日までの期間で、新ヒーロー「ノックス」の融合がミッションに含まれています。
ミッション | 報酬 |
---|---|
宝箱イベント抽選を10回行う | 鍵×3 |
宝箱イベント抽選を20回行う | 鍵×3 |
宝箱イベント抽選を30回行う | 魂の石チェスト24h |
宝箱イベント抽選を40回行う | ルーンクリスタル×300 |
宝箱イベント抽選を50回行う | 松明×10 |
宝箱イベント抽選を60回行う | 鍵×5 |
宝箱イベント抽選を70回行う | 魂の石チェスト24h×2 |
宝箱イベント抽選を80回行う | 種族召喚石×5 |
宝箱イベント抽選を90回行う | 松明×10 |
宝箱イベント抽選を100回行う | 赤い深淵石かける |
宝箱イベント抽選を110回行う | ノックス |
宝箱イベント抽選を120回行う | 荒野のミネルヴァ(スキン) |
宝箱イベント抽選を130回行う | レジェンドルーンチェスト×3 |
宝箱イベント抽選を150回行う | レジェンド装備 |
宝箱イベント抽選を170回行う | 鍵×5 |
宝箱イベント抽選を200回行う | ノックス |
宝箱イベント抽選を220回行う | 鍵×5 |
宝箱イベント抽選を240回行う | 鍵×5 |
宝箱イベント抽選を260回行う | 輝けるアーティファクトミステリーチェスト×5 |
宝箱イベント抽選を280回行う | 鍵×5 |
宝箱イベント抽選を300回行う | 鍵×10 |
宝箱イベント抽選を350回行う | 輝けるアーティファクトミステリーチェスト×5 |
宝箱イベント抽選を400回行う | ノックス |
ヒーローネビュラがランク6に到達する | 魂の石チェスト12h |
ヒーローネビュラがランク7に到達する | 松明×10 |
ヒーローネビュラがランク8に到達する | 召喚石×5 |
ヒーローネビュラがランク9に到達する | エピックヒーローの欠片×50 |
ヒーローネビュラがランク10に到達する | 古の魂 |
合計1日ログイン | 鍵×5 |
合計2日ログイン | 鍵×5 |
合計3日ログイン | 鍵×5 |
合計4日ログイン | 鍵×10 |
合計5日ログイン | 鍵×10 |
合計6日ログイン | 鍵×10 |
合計7日ログイン | 鍵×10 |
探索ミッションを5回完了する | 鍵×5 |
探索ミッションを10回完了する | 鍵×5 |
探索ミッションを15回完了する | 鍵×5 |
探索ミッションを20回完了する | 鍵×5 |
探索ミッションを25回完了する | 鍵×5 |
探索ミッションを30回完了する | 鍵×5 |
探索ミッションを35回完了する | 鍵×5 |
探索ミッションを40回完了する | 鍵×5 |
探索ミッションを45回完了する | 鍵×5 |
探索ミッションを50回完了する | 鍵×5 |
探索ミッションを55回完了する | 鍵×5 |
交換ヒーロー一覧
「深い森の宝箱」イベントに交換所はありません。
抽選とミッションクリア報酬で、ヒーローや育成アイテムを獲得することになります。
マジックビンゴイベント
マジックビンゴイベントはイベント専用アイテムを消費し、ビンゴで様々なアイテムを獲得できるイベントです。
ジェムが多く手に入り、デイリーミッションをしっかり消化すれば新キャラも1体は確実にゲットできるので、無課金ユーザーにも嬉しいイベントになっています。
イベントミッション
ミッション内容は以下の2種類です。
- デイリーミッションを〇回クリアする
- ビンゴを〇回完成させる
ビンゴの完成回数に応じて、主に新ヒーローや召喚石、育成アイテムなどがもらえます。
イベントに向けて準備は必要ないので、デイリーミッションを毎日クリアしていけばOKです。
交換ヒーロー一覧
マジックビンゴイベントに交換所はありません。
魂クエストカーニバル
魂クエストカーニバルイベントは、様々なミッションをクリアしラッキーコインを集め、報酬と交換することができるイベントです。
イベント攻略のコツはこちらの記事をご覧ください↓
イベントミッション
魂クエストカーニバルのミッションは、以下の9種類あります。
- ヒーローの召喚回数
- エピックヒーローの獲得数
- 光闇ヒーローの獲得数
- レアヒーローの獲得数
- 深淵洞窟の探索回数
- 深淵洞窟ミッションの完了数
- アリーナの挑戦回数
- ルーンの分解数
- ログイン日数
交換ヒーロー一覧
必要なコインの数 | |
---|---|
24,000 | |
16,500 | |
15,000 |
危険な旅(スゴロクイベント)
危険な旅イベントでは、ボード上で止まったマスのアイテムを獲得することができます。
更にイベントミッションクリアで報酬を受け取ることができるイベントです。
イベントミッションはスゴロクに関する内容なので、イベントに向けて召喚石を貯めるなどの準備は必要ありません。
イベントミッション
ミッション内容は大きく分けて3種類あります。
- 旅の途中で起こるイベントに関係するもの
- 旅の完了回数
- デイリーミッションのクリア回数
交換ヒーロー一覧
危険な旅イベントに交換所はありません。
ボード上で止まったマスのヒーローやアイテムを、ゴールまで所持するか、イベントマスで回収することができれば獲得できます。
特殊ボスイベント
「特殊ボスイベント」は、開催ごとに異なるヒーローがボスとして登場します。
イベントミッションクリアで特殊ボスに挑戦できるチャレンジコインを獲得し、バトルに参加することができます。
バトルでボスに与えたダメージはランキング付けされ、順位によって報酬をもらえます。
ミッションクリアやランキング報酬で獲得できるチャレンジルートを集め、交換所でヒーローや育成アイテムと交換可能です。
イベントミッション
「特殊ボスイベント」のミッションは、大きく分けて以下の4種類あります。
- 特殊ボスイベントへの挑戦回数
- ログイン日数
- デイリーミッションのクリア回数
- ヒーローの召喚回数
交換ヒーロー一覧
必要なコインの数 | |
---|---|
24,000 | |
16,000 |
その他のイベント
過去に1回だけ開催されたイベントです。
旧正月ルーレットイベント
主なミッションは以下の3種類です。
- ルーレットを〇回まわす
- ヒーロー召喚回数
- ログイン日数
スイートギフト
主なミッションは以下の3種類です。
- スイートギフトのプレイ回数
- ヒーロー召喚回数
- デイリーミッションクリア回数
ギルドイベント
「ミミック財宝箱イベント」「ミミック捕獲イベント」の詳細は準備中です。
ミミック狩りの攻略法はこちらの記事をご覧ください↓
「ソウルズ:光の領域」が好きな方へおすすめのゲーム
エグリプトはオートバトルでプレイできるモンスター育成RPGです。
タマゴが実る世界樹からモンスターを毎日ゲットすることができます。
バトルは基本的にオートで、スキップすることも可能です。
モンスター5体でパーティを組み、敵との属性相性や陣形を考えてバトルに挑みます。
モンスターの種類や開催イベントも多くやり込み要素が満載のゲームなので、毎日コツコツ遊び続けたい方におすすめのゲームです。
無料ダウンロードはこちらから!
コメント