魂クエストカーニバルとは?
定期的に開催されるイベント『魂クエストカーニバル』では、イベントミッションをクリアすることでラッキーコインを獲得できます。
集めたラッキーコインはヒーローや召喚石、育成アイテムなどと交換することが可能です。
ミッション内容は、召喚回数や光闇のヒーロー獲得数など課金ユーザー向けの内容に思えますが、無課金ユーザーでも対策をすれば30000コインは集めることができます。
欲しいヒーローがラインナップにいる場合、このイベントのために日頃から準備するようにしましょう。
スポンサーリンク
魂クエストカーニバルでラッキーコインを大量獲得する4つの秘策
ラッキーコインを効率的に集めるための秘策は4つあります。
③と④に関しては他のイベントでも有効な方法なので、本イベントの交換アイテムに欲しいヒーローがいる場合に挑戦することをおすすめします。
秘策① ルーンを分解して5500コインを一瞬で獲得する
ルーンを分解することでラッキーコインをもらえるミッションが10個あります。
報酬 | |
---|---|
ルーンを5個分解する | 100 |
ルーンを10個分解する | 200 |
ルーンを15個分解する | 300 |
ルーンを25個分解する | 400 |
ルーンを45個分解する | 500 |
ルーンを60個分解する | 600 |
ルーンを70個分解する | 700 |
ルーンを80個分解する | 800 |
ルーンを90個分解する | 900 |
ルーンを100個分解する | 1000 |
秘密の聖域やストーリークリア報酬などで入手できるルーンは貯めておき、本イベント時にまとめて100個分解するとミッションを一気にクリアできます。
デイリーミッションで毎日ルーンを分解していると思いますが、日々のルーン分解は1個だけにしましょう
100個のルーンを分解することで、合計5500コインを獲得できます。
スポンサーリンク
秘策② 深淵洞窟の探索にジェムを使いミッションをクリアする
深淵洞窟の探索回数に応じてラッキーコインをもらえるミッションが13個あります。
深淵洞窟の探索回数10回 | 100コイン |
20回 | 150コイン |
30回 | 200コイン |
40回 | 250コイン |
50回 | 300コイン |
70回 | 350コイン |
90回 | 400コイン |
110回 | 450コイン |
130回 | 500コイン |
150回 | 600コイン |
170回 | 700コイン |
190回 | 800コイン |
210回 | 1000コイン |
すべてのミッションをクリアすると、5800コイン獲得できます。
深淵洞窟ボスの攻略法はこちらの記事を参考にしてみてください↓
探索に必要な松明は1時間に1個自動で獲得されますが、ジェムで購入することも可能です。
私はジェムの使い道として、特に無課金ユーザーは松明を購入することをおすすめしており、松明はショップでも購入できます。
ジェムの使い道について詳しく知りたい方はこちらの記事をご覧ください↓
本イベントに関係なく深淵洞窟探索は強くなるために必要不可欠ですし、イベント開催中に回数を重ねることでイベントミッションもクリアすることができ一石二鳥です。
ミッションに洞窟探索が含まれているイベントは他にもあります。
どのイベントでジェムを使うかは、交換アイテムのラインナップに欲しいヒーローがいるかどうかで決めるといいでしょう。
洞窟探索ミッションの達成回数に応じたイベントミッションもあるので、毎日派遣することを忘れないようにしてくださいね。
探索ミッションは、深淵洞窟レベル1をクリアすると追加されます
スポンサーリンク
秘策③ アリーナの挑戦にジェムを使いミッションをクリアする
アリーナの挑戦回数に応じてラッキーコインをもらえるミッションが12個あります。
報酬 | |
---|---|
アリーナへの挑戦回数5回 | 100コイン |
10回 | 200コイン |
15回 | 250コイン |
20回 | 300コイン |
25回 | 350コイン |
30回 | 400コイン |
35回 | 450コイン |
40回 | 500コイン |
45回 | 550コイン |
50回 | 600コイン |
55回 | 800コイン |
60回 | 1000コイン |
すべてのミッションをクリアすると5500コインもらえます。
アリーナチケットは、300ジェムで7回分を1日2回まで購入可能です。
使えるジェムは限られていると思いますので、アリーナへの挑戦は余裕があったらチャレンジしてみてください
アリーナはメイン4-10クリアで解放されます。
私は魂クエストカーニバルで、アリーナへの挑戦にジェムは使いません。
ジェムを消費してアリーナチケットを買うのは、名誉のアリーナイベントや通常アリーナのシーズン報酬ヒーローが欲しい時です。
スポンサーリンク
秘策④ 先祖の墓をクリアして召喚石やジェムを大量ゲットする
先祖の墓はメイン10-40クリアで解放されるコンテンツで、特定の種族のヒーローでパーティを組んでバトルに挑戦します。
装備が全ヒーロー分そろっていないと、挑戦するたびにパーティメンバーへ装備の付け替えが必要になるため、最初はちょっと面倒だと思います。
しかし、クリアすると召喚石やジェム、魂の欠片がたくさんもらえるので、ヒーローを召喚するミッションやレアヒーローを獲得するミッションを達成することができます。
イベントを機に進めるところまで進めちゃいましょう!
スポンサーリンク
魂クエストカーニバルで交換するおすすめアイテム
イベント交換ではヒーローをゲットしたいですよね!
おすすめヒーローは、下記の2体です。
その他の入手方法 | |
---|---|
タロス | ギルドショップ |
アドラ | 魂クエストカーニバル |
基本的に、自分の手持ちの中で融合が進んでいるヒーローを更に強化していく育成方法が効率的なので、ココやジャックなどを育てている場合はゲットしてもいいでしょう。
どのキャラを育てたらいいのか悩んでいる方は、こちらの育成に関する記事やティアリストを参考にしてみてください。
余ったラッキーコインは、召喚石に賭けてみるも良し、堅実に育成アイテムを集めるも良しです。
ある程度育成が進むと融合に必要なレアキャラが不足するので、「レア魂の欠片」を交換するのもおすすめです。
イベント中に交換するとミッションにも貢献できます。
「ソウルズ:光の領域」が好きな方へおすすめのゲーム
エグリプトはオートバトルでプレイできるモンスター育成RPGです。
タマゴが実る世界樹からモンスターを毎日ゲットすることができます。
バトルは基本的にオートで、スキップすることも可能です。
モンスター5体でパーティを組み、敵との属性相性や陣形を考えてバトルに挑みます。
モンスターの種類や開催イベントも多くやり込み要素が満載のゲームなので、毎日コツコツ遊び続けたい方におすすめのゲームです。
無料ダウンロードはこちらから!
「ソウルズ:光の領域」の関連攻略記事
最新ギフトコード情報や効率的な攻略情報を掲載しているので、攻略にお役立てください。
スポンサーリンク
コメント